「ふつうの上等」で、月980円から利用できて、どれだけ使っても々2980円なら全然いい!
楽天モバイル(アンリミット)に乗り換えて、沖縄は「au」しか繋がらない固定概念が崩れました。
ここ沖縄にはセルラーがあるから、auの電波がいちばん繋がる!と言われています。
たしかにその通りだと思う。
南部は糸満から北部は名護や本部、離島までどこへいっても、auの4本のアンテナはビンビン。 ほとんどの沖縄県民は「au」 たまにドコモ(2割ほど)。という感じではないでしょうか。
そんなau大国の沖縄のテレビCMに、毎日のように「日本のスマホ代はたかい!」と何度も言い聞かされ… ついに私の心が揺れうごき、10年以上つかってきたauから楽天モバイルへ乗り換えました。
結論!auから楽天モバイル(アンリミット)に乗り換えた結果
結論からいうと、家族5人が乗り換えて「毎月のスマホ代が約2万円くらい削減」できたし、楽天モバイルへ乗り換えて本当によかったというのが結論です。
いざ、楽天モバイルに乗り換えてみると拍子抜けするほどふつう。というのが第一印象です。電波もつながる。通信もつながる。無料の通話はひと昔前のデジタル回線のような音質だけど、ふつうに話すことができます。
乗り換え前は、au家族割を5人(夫婦と子供3人)で利用していて、わたしが乗り換えたことをきっかけに家族全員が楽天モバイルへ切り替え。そのおかげで毎月の携帯料金が2万円~3万円ほど削減できるようになりました。
私ひとりに毎月かかっていた携帯料金は約5000円で、それが無料になりました。わたしの普段は、ドライブでGoogleの地図アプリを利用するくらい。自宅ではwifiを利用しているので、スマホで1ギガ消費することは殆どありません。
とはいえ・・・。
長期利用してきたauから、楽天モバイルに乗り換えるのは、正直いうと何が起こるのかわからないし不安でした。
わたしが楽天モバイルに乗り換え前に感じた3つの不安要素
楽天モバイルへ乗り換える前は「電波のつながりやすさ」はもちろん気になるし、「 SIM設定の不安 」や「使ってる人の感想」も知りたいと思いましたが、沖縄という土地柄、参考になる口コミやレビューもありませんでした。
乗り換えたからこそ分かることは、楽天モバイルに乗り換えする前の心境は「不安」ということです。
だからこそ、私にできることは、沖縄から楽天モバイルの最新の電波状況をレビューをしていくこと。と考え、このページの情報を担当させていただきます。
不安要素1:電波のつながりやすさの不安があった
楽天モバイルへ乗り換える前は、沖縄ってすべての対応が遅れているイメージがありました。そのため、楽天モバイルの基地局も、沖縄には殆どなくて 繋がらないことが多いのでは?という不安がありましたが、電波は常に繋がるし、生活するうえでなんの支障もなく利用できます。
【 乗り換え後の結論 】
電波はつながる!
WEBや動画の閲覧・GoogleMapなどの地図アプリ・PayPayや楽天Payのキャッシュレス決済など、通信は問題なく利用できます。ただし地下や大きな建物内では電波が弱くなることある。特にショッピングモールでキャッシュレス決済をする際は、レジに行く前にアプリ起動の確認をしておくこと。
【2022年8月更新済】:沖縄の楽天モバイルの電波状況を実況中継
南は糸満市、北は名護市の許田まで、ドライブがてら楽天モバイルの電波状況を確認して更新しております。圏外になることは一度もなく、那覇市内の一部の地域では5G通信も利用できました。楽天モバイルの電波状況を知りたい時の参考としてご確認ください。
不安要素2:通話品質(楽天LINK)に不安があった
楽天モバイルの口コミで悪い評価が見立つのが通話品質です。専用通話アプリ(楽天リンク)はAppStore評価もよくなかったため、乗り換え前は不安もありました。
それでも乗り換えた理由は、楽天モバイルは通話アプリも含めて、未完成の段階であると考えていたためです。電波状況や通話アプリがバージョンアップされ続けているなかでのレビューがなかった。それが沖縄となるとなおさら口コミがなく判断できないという状況でした…。
だから、楽天モバイルの通話品質の最新状況は「自分で試すしかない」と感じて、思い切って乗り換えてみました。
ジャスコやパルコなど大きな建物内、地下駐車場では電波が弱くなる傾向があるため、音声通話の安定性も落ちます。iPhoneの場合は、SMS(ショートメール)の送受信・電話の着信が標準アプリ経由となります。そのため、SMSの送信料(約3.3円)がかかり、標準アプリの着信履歴から電話を折り返す場合は有料となるため、不在着信時は楽天リンクの電話アプリを開いて相手に電話しけなければならない不便さがあります。ちなみにAndroidは楽天リンクとの相性が抜群で、SMSも不在着信の折り返しも不便なく利用できます。
固定電話やどのキャリア携帯にかけても無料で通信量もギガに含まれません。楽天リンクをダウンロードして設定するだけで電話帳は自動で引き継がれるのは助かる。家族や会社など、よくかける相手は「お気に入り」にすると、片手でワンタッチ発信できるところが便利で、グループ分けが簡単にできるのも電話帳が整理しやすくなり快適に利用できる。
不安要素3:SIM設定ができるか不安だった
楽天モバイルがはじめての格安SIMということもあり、自分で設定ができるかという不安がありました。乗り換え前は難しく考えすぎていました。でも設定といっても、やることはたった3つ。
楽天モバイルのSIMが届いたら以下の設定だけです。
- SIMを差し替える
- APNファイルをインストールする
- 開通する
はじめての私でも、SIMと同梱のスタートガイドの手順どおりに進めると設定完了できたので、だれにでも設定することができると思います。
【SIM設定の結論 】
付属の説明書で誰でもできる!
格安SIMがはじめてでも、SIMと同梱のスタートガイドを見ながらかんたんに設定ができる。万が一、設定できない場合でもmy楽天モバイルのチャットやお客様サポートへの電話で問い合わせも可能です。
楽天モバイルに乗り換えると得する人と損する人
楽天モバイルに乗り換えて得する人は、ずばり「自宅にネット回線がない人」です。
楽天モバイルは、どれだけ使っても2980円。つまり、スマホのテザリング機能を利用すれば、自宅にネット回線がなくても、パソコン作業をすることもでき、動画も視聴することが可能です。
また、自宅にネット回線がある人は3GB以内なら980円で利用できるため、通信費用を削減することも可能です。外出先で動画などを視聴しなければ月3GB以内で納めることができます。
楽天モバイルにすると、毎月ムダに支払っていた携帯料金が浮くので、貯金したり、ちょこちょこ株を買ったりしています。
NetflixやAmazonで映画をみている人は、自宅や会社のネット回線を利用して見たい映画を事前にダウンロードしておくと外出先で通信量を消費せずに見ることができます。SpotifyやAmazonミュージックも、好きな曲を事前にダウンロードしておけば、通勤時やドライブ時の車内で通信量を気にせずに聴き放題です。
乗り換えて「損」をする人は仕事の大切な通話がおおい人
沖縄で楽天モバイルを使ってきたなかで2つのデメリットを感じています。
ひとつは、建物内の電波が「たまに安定しないことがある」ということ。ふたつめは、専用の電話アプリ楽天リンクが iPhoneの着信に対応していない から「iPhoneで折り返しの電話をするのがメンドクサイ」ということが 2021年8月時点ではデメリットに感じております。
このことから、営業職でお客様への通話がおおい人や、仕事の大切なやりとりを通話で行うことが多い人は現時点(2021年8月)で楽天モバイルは不向きと感じます。
5G対応地区なら光回線もいらなくなる?
楽天モバイルは現在、那覇市の小禄(奥武山近郊)・壷川・泉崎・松山の一部で、5G通信で利用できることも確認できました。実際に5G通信を使ってみて、対応地区にお住いの人が羨ましく思えるほど、すべてが快適。
使い方によっては自宅の光回線もいらなくなるでしょうし、スマートフォンのテザリング機能を使えば、パソコンやタブレットでも高画質の動画やゲームも、4Gと比べてサクサク快適になると思います。
糸満市付近・豊見城市付近・南城市付近・国頭村付近・東村付近・本部町付近・恩納村付近・金武町付近・読谷村付近・嘉手納町付近・北谷町付近・北中城村付近・中城村付近・西原町付近・与那原町付近・南風原町付近・八重瀬町付近・竹富町付近 (石垣島)
乗り換え手数料と解約手数料も「無料」だからこそ。
試すのがこわい…。でも楽天モバイルは乗り換え手数料も無料だし、解約手数料も無料だから とりあえず試してみよう!とわたしが思い切って楽天モバイルに乗りかえてから、 何のストレスも感じず6ヶ月以上が経ちました。
まだ私の地域は5G通信に対応していませんが、これから5G通信が使えるようになると、毎月たかい費用を払っている自宅の光回線も必要なくなる?と考えると、ますます楽天モバイルが手放せなくなります(笑
電波状況やアプリがどんどん進化していく、楽天モバイルを今では、ワクワクしながら利用させて頂いております。
楽天モバイルの気になること・ご不明点あればご連絡ください
このページは、楽天モバイルを利用している筆者が、口コミでは知ることのできない沖縄の楽天モバイルの電波状況のリアルをレビューしていきます。記事の内容や乗り換えに関するご不明点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせページより「ひまわりさん宛」と記入して、ご連絡くださいませ!
以下の格安SIMに関連する記事も人気です
-
LINEMOのデメリットとワイモバイルや他社から乗り換え前の注意点まとめ
-
格安SIMとスマホの最安比較と乗り換えキャンペーン最新情報を更新中
-
OCNモバイルONEの感想。バッテリー消費や回線速度デメリットまとめ
-
2024年版:名義変更ができる格安SIM全6社の手数料と変更期間まとめ
-
「専用アプリ不要」通話品質がいい格安SIM6選のかけ放題プラン最新状況
-
デビットカードで契約できる格安SIMは全6社・口座振替も対応してました。
-
auから楽天モバイル乗り換えて1年。後悔したデメリットと満足したこと
-
シニアスマホの選び方、高齢者が使いやすい!おすすめスマホと契約時の注意点
コメントはこちらへ。