家族3人でauから楽天モバイルに乗り換えてもうすぐ1年。でも、いま楽天モバイルだけで満足してるのは妻だけです。
auから楽天モバイルに乗り換えたのは2021年5月です。妻と長女(20代)、そして筆者の3人で月額料金0円の魅力に惹かれて楽天モバイルへ乗り換えました。
結論から言うと、ネット利用時は楽天モバイルに乗り換えた?と思うほどauと変わりません。しかし、利用していくと細かなとこでの不便さや、時には後悔する場面もあり、まだまだ成長段階のキャリアということを痛感。
1年使い続けたからこその細かな悪いところも見えてきますよね。
本項では、家族3人が楽天モバイルに乗り換えて約1年利用して分かったメリットをはじめ、不具合や不便さで後悔したデメリットを現在の通信品質の状況を含めて更新し続けております。
ぜひ、ご自身が楽天モバイルが向いているのか、判断基準として参考にして頂けたらと思います。
楽天モバイル乗り換え後に
後悔を感じた5つのデメリット
家族3人でauから楽天モバイルに乗り換えてから、仕事や生活するなかで特に不便を感じたデメリットが以下の5つです。
この5つのデメリットのうち4つに共通する原因は「屋内の電波が弱い」ことと専用通話アプリ「楽天リンクの不便性」です。特に筆者のように仕事の大切な要件のでんわ(発着信)がおおい方は必ず乗り換え前に確認しておくべき内容となります。
電波状況が分からないスーパーやコンビニで稀に起こることです。楽天モバイルは建物内の電波に弱いため、レジ前で楽天Payなどキャッシュレス決済を利用するときに繋がらないことがあります。以来、レジに行く前にキャッシュレス決済が開くか毎回、確認するようになりましたが、これが面倒です。
iPhoneの電話着信の問題です。着信時は標準アプリに着信するため、不在着信の履歴から折り返すと料金が発生します。無料でかけ直すには楽天リンクを開いて電話帳から探してかけ直すか、登録がない場合はダイヤルしなおさなければなりません。その他、お店の予約時などWEB掲載の電話番号をタップして通話することができないのも面倒です。
iPhoneとAndroidも同様です。自宅のwifiで利用中にスマホの電話帳に登録されていない相手から着信があった場合に非通知表示となります。相手先の電話番号が分からない為、不在着信を折り返すことができない点が不便です。
建物内では楽天リンクを利用した通話がたまに聞こえづらくなったり、ハウリングすることがあります。これも電波が弱い場所が原因のようです。急ぎの仕事の用件時はイライラすることもあり、大きなデメリット要因のひとつです。
1GBあたりYouTubeやTikTokなどの動画1時間~2時間程度で消費する通信容量です。外出先でもSNSを多用する長女には3GBで通信容量を抑えることも難しく、楽天モバイルはスライド式の料金体系のためコストが高くなりました。
とにかく仕事の電話がおおい人には注意!
デメリットの結論は、楽天リンクの操作性や通話品質が仕事レベルの会話をするには現時点では不安がある。ということと1GB~3GB未満で通信量を抑えきれない方には他社のほうが安い可能性がある。ということです。
わたしが楽天モバイルの
通話品質を改善した方法
上記のデメリットのとおり、仕事で電話を利用することが多い筆者が、楽天モバイルの通話品質を改善するためにやったことがオプションの「10分かけ放題プラン」を追加したことです。
10分かけ放題プランは、1回10分以内の通話ならかけ放題、月額1.100円かかりますが、標準アプリの通話方式VoLTE(ボルテ)を利用できるようになるので、通話品質もauやドコモ同等に利用できるようになります。
WiFi利用時も非通知になることなく、建物内の電波が弱くてもハウリングしたり、途切れたり通話音質が悪くなることはありません。 つまり、楽天リンクのデメリットを全て解決することができます。
10分かけ放題のメリット
- スマホ標準の電話アプリで利用できる
- 通話品質が大手キャリア同等となる
- ショートメールの送受信も無料になる
なにより楽天リンクのデメリットが全てなくなることが、いちばんのメリットだと思います。
10分かけ放題のデメリット
- かけ放題プラン毎月1100円(税込)かかる
- 1回あたりの通話時間は10分以内
1回10分以上でんわすることって殆どないのでデメリットは月額料金が発生してしまうことくらいですね。
月間3GB~5GBの通信容量の人は
他社も含めて検討する
楽天モバイルの料金プランは3GB1078円(税込)を超えると20GBまで2178円(税込)です。
つまり3GB~5GBの通信量も2178円となり、他社のほうが安いということになります。ワンプランで分かりやすいのはメリットですが通常プランのように繰り越しがないのが逆にデメリットになる人もいます。
筆者の娘の場合は、毎月3GBで抑えることが難しかったため、残念ながら他社に他社に乗り換えとなりました。外出先でTikTokなど通信容量を消費するSNSなどを利用する人は他社も含めて検討したほうがいい可能性もあります。
デメリットを全て確認して
楽天モバイルのキャンペーンへ
楽天モバイルのメリット
乗り換えて良かったこと5選
楽天モバイルに乗り換えて良かったと感じたことは月額料金が大幅に削減できたことです。まだ成長段階のサービスのため多少のデメリットはありますが、最安0円で携帯電話として問題なく利用できる品質は他社にない特徴のひとつです。
楽天リンクの電話かけ放題が無料ということです。仕事で利用する分には不向きですが、家族や友人への電話やお店へのお問い合わせくらいなら気にせず利用でき、LINEでつながっていない人へも無料通話ができることも楽天LINKのいいところだと感じます。
外でのネット利用はauと変わらないくらい通信品質です。例えば打合せや会食時の場所を探す時など、GoogleMapなど地図アプリもズレもなく利用できます。建物外の通信が安定しているのは安心ポイントです。
楽天モバイルは、他社では月額300円~500円の費用がかかる留守番電話や割込通話、転送電話などオプションが無料というのもポイントです。アプリから自在にポチッと切り替えできるのも便利。
楽天モバイル利用者は、楽天でお買い物する時のポイントが+1倍付与されるためポイントが貯まりやすくなります。無料で使わせてもらったうえにポイント1倍付与は嬉しいサービス。
後述のレビューにも記載しておりますがauと比べて月額料金が大幅に削減できたことです。家族3人のうち、何のオプション使わず利用している妻だけは、乗り換えてからずっと月額料金0円で利用させて頂いております。
間違えなく楽天モバイルに乗り換えると得する人は、たとえば外ではニュース閲覧程度で普段はLINE程度しか利用しない通信量が少ない人です。
例えば…
- 普段は自宅のWiFiでスマホを利用している人
- 電話相手が家族や友人が多い人
- 外では動画やSNSはあまり利用しない人
などに当てはまる方は、楽天モバイルの最大限の恩恵を得ることができる可能性があります。
楽天モバイルにすると
月額0円にできる可能性のある人
- 外で動画やSNSをあまり使わない人
- 電話相手は友人や家族がおおい人
外で動画を殆ど見ない人は1GB以内で足りる可能性があるので0円でいけますよね。
楽天モバイルにすると
逆に高くなる可能性がある人
- 外でも動画やSNSを繁盛に利用する人
- 常に外出先でもネット利用している人
外で動画をよく見るひとは1GBでは足りない可能性もあります。3GB超えると他社のほうが安いので要確認です
ネットを使い放題する人にも
楽天モバイルは、ネット使い放題という点でもメリットがあります。特にオンラインゲームをする方や、動画を一気見する方など月に20GBでは足りない方は、楽天モバイルなら100GBでもいくら使っても定額3278円(税込)です。スマホのテザリング機能を利用して、タブレットやPCでネットを利用することもできるため、ヘビーネットユーザーにも適しています。
月額0円にしたい人は
楽天モバイルのキャンペーンへ
家族3人で楽天モバイルを
1年使って分かったことまとめ
楽天モバイル1年0円継続中
普段は自宅のWiFiでスマホを利用。外出時は検索やネットニュースを見る程度。家族や友人へ電話は楽天Link利用
楽天モバイル+かけ放題
外でのネット利用は少ないが仕事の電話がおおいため、楽天モバイルにかけ放題オプション1100円をつけて利用中
楽天モバイル脱落派
外出先でのTikTokやInstagramなどのデータ容量のおおいSNSの利用もおおく3GB以上利用することから他社へ乗り換えました
auから楽天モバイルに乗り換えて1年利用し続けてきたことのまとめとなります。
妻の場合、外出先ではネットを殆ど利用しないため、1年間経った今でも毎月0円という恩恵を受けることができ、他社には代替えのきかない満足度の高いキャリアとなっています。
私の場合は、毎月1100円かかっています。外出先ではGoogleMapやニュースやSNSの閲覧程度なので1GBで問題ありません。楽天リンクに不便を感じて、かけ放題オプションを利用してから、仕事の電話も問題なく利用できています。
娘の場合は、3GB以上を利用することが多く、それなら他社のほうが使い勝手もよく安いということが分かり、他社へ乗り換えました。
家族で利用する注意点
ひとり1契約にすること
楽天モバイルを契約するうえで注意することは、ひとり1契約にするということ。
なぜなら、同一名義の契約は2回線目から月額料金1078円(税込)~となり、1GBまで月額無料で利用できるのは1名義につき1回線目までと決められています。
家族全員が、楽天モバイルを基本料金無料で利用するには、家族内でもそれぞれの名義で契約する。ということが注意点です。
子供の契約の場合でも、楽天モバイルは未成年でも親権者同意があれば契約者として登録できることが利点のひとつです。18歳未満の場合は月額330円のフィルタリングサービスの同時申込が必須となりますが、必要がなければ契約後に解約することも可能です。
結論、デメリットを差し引いても
auから乗り換えてトクしかない
乗り換え前のau請求(家族3人分)が…
楽天モバイルで全員無料に!
au利用時は家族割にしていたにも関わらず、料金プランも適当にしていたこともあり、3人で20.000円超えの請求でした。
楽天モバイルに乗り換えると、初月0円の請求をみて感動しましたが、通話の改善のためのオプション費用や娘の乗り換え先の費用で1年経った今は3人で2500円程度です。
それでも毎月20.000円以上の請求が2500円!10分の1まで削減できたのは楽天モバイルのコスパ力ですね。
多少のデメリットはあったものの、生活に支障なくスマホも利用でき、大幅に通信費削減ができたことから、乗り換えして正解だったと感じています。
なんだかんだで
どんどん良くなっているのも実感
楽天モバイルは、エリア拡大中のキャリアということもあり、細かなところで不便を感じることも確かにありますが、これだけ固定費が削減できれば、乗り換えて良かったという思いしかありません。
楽天リンクの通話品質も、1年前とは比べ物にならないほど良くなってきており、屋内で繋がらないことも最近では稀になりました。まだまだこれからのキャリアだという点では、今後の楽天モバイルには期待しかありません。
デメリットを全て確認して、変えてみたいと感じた方は、ぜひ一度、楽天モバイルの最高なコスト体験してみるといいと思います。
想像以上の快適通信は確かでした。
最高のコスパ体験を
楽天モバイルのココもう少し教えて!
当初、楽天モバイルへ乗り換えるときに分かりにくかったことや、頂いたご質問内容を掲載しております。楽天モバイルについてわからないこと、知りたいことがございましたら編集部までお気軽にお問い合わせください。
- 楽天モバイルのSIMが届くまでの日数を教えてください
-
楽天モバイルを申込完了から2日程度で宅配便で届きます。本人でなくても家族の受け取りが可能です。
- いつのタイミングで回線が切り替わる?
-
楽天モバイルからSIMが届いて、設定して開通手続きが完了すると回線が切り替わり、利用していた回線は自動解約となります。開通手続きが完了するまでは、利用しているキャリア回線が切れることはありません。
- auから乗り換え時の注意点を教えてください
-
auのキャリアメールが利用できなくなるため、キャリアメールで登録していたショッピングサイトなどはメールアドレスの変更をしておきましょう。
- auからの楽天モバイルの乗り換え手順を教えてください
-
SIMの差し替え以外はすべてWEBで行うことができます。
SIMロック解除(au)→ MNP予約番号取得(au)→ 楽天モバイル申込 → SIMが届いたら差し替えて → 開通手続き(楽天)という順番になります。
楽天モバイルのSIMカードと一緒にSIM設定から開通手続きまでのマニュアルが同梱されておりますので、はじめてでも簡単に乗り換えすることができました。
このページを読まれた方は
以下ページも読まれています
-
お得に使うネット回線
格安SIMとスマホの最安比較と乗り換えキャンペーン最新情報を更新中
-
お得に使うネット回線
LINEMOのデメリットとワイモバイルや他社から乗り換え前の注意点まとめ
-
お得に使うネット回線
OCNモバイルONEの感想。バッテリー消費や回線速度デメリットまとめ
-
お得に使うネット回線
【レビュー】沖縄で楽天モバイルの電波状況を調査したら5Gも拾えた。
-
お得に使うネット回線
「専用アプリ不要」通話品質がいい格安SIM6選のかけ放題プラン最新状況
-
お得に使うネット回線
2024年版:名義変更ができる格安SIM全6社の手数料と変更期間まとめ
-
お得に使うネット回線
シニアスマホの選び方、高齢者が使いやすい!おすすめスマホと契約時の注意点