MENU
  • お問い合わせ
  • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
  • サイト運営ポリシー
    • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
株式会社AFREVI(アフレビ)
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. かしこ暮らし
  3. かしこく使うサブスク
  4. 【図解】クレカ使わずにAmazonプライム会員にギフト券で登録してみた

【図解】クレカ使わずにAmazonプライム会員にギフト券で登録してみた

2025 4/12
かしこく使うサブスク
2025.04.12
メディア事業部
本ページはプロモーションが含まれています。

デビットカードやクレジットカードなしで、Amazonプライムに登録するなら「Amazonギフト券」を使った登録がおすすめです。

他にも、バンドルカードや携帯決済、ペイデイ後払いも登録が可能ですが、下記のとおり銀行口座や余計な手数料がかかります。

prime会員登録で使えるクレカ以外の
支払い方法とデメリット
クレカ以外の
支払い方法一覧
デメリット
〇 Amazonギフト券30日無料トライアル期間が受けられない
プリペイドカードや
デビットカード
所持していない場合は発行する必要がある
ペイデイ後払いペイデイの登録・銀行口座登録およびコンビニ後払いは別途手数料が発生する
携帯決済docomo・au・Softbank・ワイモバイルいずれかの契約が必要

Amazonギフト券なら、30日無料トライアル期間を受けることはできませんが、Amazonアカウントさえあれば余計な手数料や他サービスに登録する必要もなく、プライム会員に登録することが可能です。

Amazonプライムにギフト券以外で登録したい方は以下の注意事項を読んでから登録してください。

↓Amazonギフト券以外の
登録方法と注意点にジャンプ!
目次

【図解】Amazonギフト券で
プライム会員に登録してみた

Amazonギフト券を使ってプライム会員に登録する手順は「Amazonでギフト券を注文」「コンビニで支払い」「プライム会員登録」の3ステップで完了します。

まずはAmazonギフト券の注文が必要ですが、以下2つの方法のうちAmazonでAmazonギフト券を注文してコンビニで支払いするという方法で手順を解説いたします。

Amazonギフト券の購入方法
  1. Amazonでギフト券を購入して登録
  2. コンビニでAmazonギフトカードを購入して登録

※Amazonアカウントを開設していない方は先にこちらからアカウント開設をしてから下記へお進みください。


登録手順
Amazonでギフト券(チャージタイプ)を購入する

Amazonギフト券には、Eメールで送付できるタイプ・印刷タイプ・アカウントに直接チャージできるタイプがあります。

ここではプライム会員登録で利用しやすいAmazonギフト券のチャージタイプを購入します。

Amazonギフト券チャージタイプを500円分購入する
今回はとりあえず1ヶ月分500円を購入します

赤枠の入力欄でチャージ金額を自由に決めることができます。月額会員で利用したい場合は500円、年払いしたい方は4.900円と入力してカートに入れてください。

コンビニ払いを選択して続行を押す

コンビニ後払いを選択する

これでギフト券の注文は完了!

登録手順
注文したAmazonギフト券をコンビニで支払いする

注文確定後に表示される
コンビニで支払いすることが可能です。

Amazonコンビニ払い対応一覧

注文完了後にSMSで届いた
支払い番号を持って近くのコンビニへGO!

Amazonギフト券注文完了後の支払い番号の発行のお知らせ
コンビニ支払いはキャッシュレス決済ができないので必ず現金を用意してください

登録手順
Amazonプライムに登録する

コンビニで支払い後すぐに、チャージ分の金額が、Amazonアカウントのギフト券残高に反映されます。

こちらからプライム会員登録をクリックして登録に進みます。

Amazonギフト券でプライム会員に登録する

緑色の枠をクリックすると
ギフト券の登録ページへ遷移します。

ギフト券残高を使用。にチェックが入っていることを確認して続行を押す

お支払い方法にギフト券残高にチェックをいれる

プライムに登録するを押して登録完了!

プライム会員になったら
絶対に使うべきサービス5選!

Amazonプライム会員といえば、プライムビデオだけが注目されていますが、実はゲームや音楽、マンガ読み放題など、他サービスが利用できることをご存知ない方もおおいようです。

下記にプライム会員になったら、利用しないと損!いったも過言ではないサービス5選とリンク先を掲載しておきます。

登録後は下記サービスも忘れずに利用して、prime会員サービスをフル活用しましょう。

映画やアニメ好きに
Prime Video

映画やドラマ、アニメがスマホやテレビでも視聴できるサービスです。

最近ではアニメ、韓国ドラマやボクシングなどのLIVE中継も力をいれているようで、今後も期待できる見放題サービスです。

PrimeVideoを見放題できる
作品を確認する

毎日音楽が聴きたい人は
Prime Music

プライムミュージックは、国内外のミュージック約200万曲が聴き放題です。インターネットがなくてもオフライン再生が可能なため、移動中の電車でイヤホンで楽しむのもよし。

カーオーディオとBluetoothを接続して、仲間とドライブで楽しんだり、自宅のスピーカーやスマートテレビと接続して気分にあわせて部屋の音楽の流しっぱなしにするなど、カフェのようなお洒落な空間を楽しむには欠かすことのできないサービスです。

Primeミュージックで
聞き放題タイトルを確認する

読書やマンガ好きに
Prime Reading

1.000冊以上の漫画や雑誌が読み放題できるサービスです。

スマホでも読むことができるため、外出先のちょっとした待ち時間に好きな漫画や雑誌を読むことで時間を持て余すこともなくなります。女性誌やファッション雑誌も充実しているため、毎月雑誌を買ってしまいがちな方には忘れずに利用しておきたいサービスです。

Primeリーディングで読める
作品タイトルを確認する

ゲーム好きには
Prime Gaming

primeゲーミングは、PCに専用アプリをインストールすると無料でゲームが楽しめたり、会員限定コンテンツなどが利用できるサービスです。

これから更に充実していくサービスのひとつと言われており、毎週新しいゲームやコンテンツも追加されているため、ゲーム好きは絶対利用すべきサービスのひとつです。

Primeゲーミングで遊べる
ゲームタイトルを確認する

写真の保存先に
Amazon Photos

prime会員ならスマートフォンで撮った写真は無制限に保存してくれます。例えば、スマホに写真を保存しすぎて動作が重くなったり、仲間や家族だけの写真をフォルダで分けて、それぞれ共有して楽しむことも可能。

時系列や検索してすぐに呼び出すことも可能のため、思い出の保存場所として是非、利用したいサービスです。

Amazonフォトを利用する

Amazonギフト券 以外で
プライム会員に登録する方法

Amazonギフト券以外の支払い方法で、手数料がかからない方法は携帯決済もしくは、バンドルカードかデビットカードを使った支払い方法です。

ペイデイ後払いの場合は、口座振替なら手数料がかけずにプライム会員に登録することが可能です。

ただし、Amazonギフト券で登録することに比べると登録が面倒くさかったり、注意点がおおいというデメリットがあります。

amazonプライムに登録できる
プリペイドカードの種類と注意点

Amazonプライム会員登録時の支払い方法で使えるプリペイドカードは、VisaプリペイドカードかVプリカ、auPayプリペイドカードのほか、バンドルカードも利用することができます。

プリペイドカードで登録する場合の注意点は、会員費用500円以上の入金を済ませた状態で登録手続きをすることです。

残高が0(ぜろ)だと登録エラーとなるため、必ずプリペイドカードへ事前入金を済ませてからプライム会員の登録してください。

デビットカードでAmazonプライム
会員登録と注意点

Amazonプライム会員登録で利用できないデビットカードは「J-Debit」です。

そのほかのデビットカードならほぼ利用することが可能ですが、プリペイドカード同様に必ず事前入金を済ませてから、プライム会員登録を行いましょう。

事前に入金する金額は月額会員なら500円以上、年払いする場合は4.900円以上となります。

携帯払いでAmazonプライム
会員登録と注意点

プライム会員登録で携帯決済が利用できるキャリアは、docomo、au、Softbank、ワイモバイルです。

Amazonアプリから登録する場合に「携帯決済で認証できません」というエラーがでることが多いようですが、AmazonのWEBサイトでログインして、WiFiではなくキャリアの電波を利用して手続きすることで解決することができます。

amazonプライム会員の
登録ページはこちら

スマートフォンから
プライム会員を解約する手順

スマートフォンからプライム会員を解約する手順は以下のとおりです。

  1. amazonショッピングアプリを開く
  2. 下部の人型のアイコンをタップ
  3. アカウントサービスをタップ
  4. プライム会員情報の設定・変更をタップ
  5. プライム会員情報の管理をタップして開いて
  6. プライム会員情報をタップすると解約手続きができます

プライム会員の退会・解約する手続きは、パソコンかスマートフォンによっても手順に違いがあります。

より詳しい図解付きの解約手順に関しては【図解】PC/スマホからプライム会員を解約する方法のページをご確認ください

総論:クレカなしでプライム会員に登録するなら

今回はクレジットカードを所持していない方がprime会員に登録する方法を執筆させて頂きました。

外部のサイトや手数料などもなく、簡単に登録できる方法はやはりAmazonプライムギフト券を利用した方法です。

しかし、ギフト券で登録した場合、プライムの30日間の無料トライアルが受けられないというデメリットもあります。どうしても無料トライアルも受けたいという方は、携帯決済以外ならバンドルカードを使った方法が便利です。

バンドルカードの場合は、ポチッとチャージを利用してしまうと手数料がたかいため、コンビニ払いで事前に入金してからプライム会員に登録すると余計な手数料もかからずに登録することが可能です。

あわせて読みたい
図解:DMMTVをバンドルカードで登録する方法とメリット・デメリット 2025年1月20日よりDMMTVの無料トライアル期間が「30日間」から「14日間」に変更となりました。 DMMTVにバンドルカードで登録する方法を、画像付きのステップ形式でわか…

クレカなし登録関連でよく読まれているページはこちら

  • dアニメストア支払い方法の全て・学生やクレカなしで今すぐ登録する方法
    かしこく使うサブスク

    クレカなしでdアニメストアに登録する・バンドルカード・デビットカードもOK

    2024.12.11
  • U-NEXTにデビットカードやバンドルカードで登録する方法
    かしこく使うサブスク

    U-NEXTにクレカなしで登録・バンドルカードやデビットカードで契約する方法

    2024.12.05
  • FODプレミアムにバンドルカードやデビットカードで登録する方法
    かしこく使うサブスク

    FODプレミアムにバンドルカードやデビットカードで確実に登録する方法

    2021.01.16
  • デビットカードや口座振替で登録できる最新の格安SIM
    かしこく使うネット回線

    デビットカードで契約できる格安SIMは全6社・口座振替も対応してました。

    2024.12.05
かしこく使うサブスク
動画サブスク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @afrevi_official
記事を共有するときにご利用ください

ご覧いただきありがとうございます!ぜひご感想やご質問をお寄せください。

コメントする コメントをキャンセル

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

株式会社アフレビのフッターロゴ

携わるすべての人に、あふれる美と健康を。

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイト運営ポリシー
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2016 株式会社AFREVI All Rights Reserved

目次