MENU
  • お問い合わせ
  • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
  • サイト運営ポリシー
    • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
株式会社AFREVI(アフレビ)
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. かしこ暮らし
  3. かしこく使うサブスク
  4. 大型テレビのサブスク注目4社!今どき買うよりレンタルがおすすめな理由

大型テレビのサブスク注目4社!今どき買うよりレンタルがおすすめな理由

2022 4/20
かしこく使うサブスク
2022.04.20
メディア事業部
本ページはプロモーションが含まれています。
テレビのサブスクリプションサービスの最新情報

テレビのサブスクとは、SONYブラビアや東芝レグザなど、新品未使用の最新テレビを初期費用をかけずに毎月定額でレンタルする新時代の家電の買い方です。

購入するのと比べてどうせ高いんでしょ?

まだまだ、テレビのサブスクという聞きなれないサービスに、多くの人が損するイメージを感じてしまいがちです。

でも、支払い金額を比べると、

例)SONYの4K有機ELテレビ
 5年ローンで購入すると?
型番
XRJ-65X90J
標準価格
264,000 円(税込)
家電量販店で
購入した場合の例
月々テレビで
サブスク契約の例
月々の支払い
(税込)
4400/月3,970円~4,550円
総支払額
60回払い
269,800円
分割手数料込
259.080円

実は、テレビを分割払いで購入することに比べて、毎月定額で契約するサブスクも月々の支払いも総額料金もほぼ同じ。

むしろ、保障や買い替えコストも考慮すると「サブスクのほうがお得」という実状が本項を読み進めて行くとお分かりいただけると思います。

  • 初期費用かけずに最新テレビにしたい
  • 価値が落ちるものに費用をかけたくない
  • こまめに最新型に買い替えしたい

もし、このようにお考えなら、ローンや頭金も必要なく、おおきな初期費用の出費がないテレビのサブスクならきっと理想の生活スタイルを実現することが可能です。

目次

最新テレビを分割払い購入、
ローンが終わった頃には価値ゼロ

最新の4K液晶テレビでも、数年経過すると買取価格もつかないことがあるというのはテレビあるある話。

処分するにしても、リサイクル料金が発生することから、テレビほどサブスク契約が適しているといっても過言ではありません。

テレビ買い替え時にこんなこと感じたことありませんか?

  • 購入時は数十万した液晶テレビが買取してもらえなかった
  • テレビの買取どころか1万円近くの処分料金を請求された
  • テレビの分割払い完済したのに、調子が悪くまた買い替え…

これまで、高価な最新テレビを購入するには、一括払いか、ショッピングローンで高い分割手数料を支払って購入するしかありませんでした。

そして、分割払いが終わったころには、テレビは型落ちとなり買取業者に見積もりさせても、買取価格はよくて2,000円程度がザラ。

購入時は、最先端だった液晶テレビでも、数年経過すると型落ちとなり、信じられないほど悲惨な買取相場になるのが実状です。

最新テレビも5年経つと
ほとんど価値がなくなる事実

それもそのはず、テレビの寿命は8年~10年といわれており、5年経過すると型落ち扱いとなりテレビの価値はガクンと急落するといわれています。

そのため、ハードオフなどの買取業者によっては製造から7年以内のテレビが買取対象と決められていることも多く、10年以上の古いテレビは、買取どころか処分料金としてリサイクル料金が5000円~10000円支払うはめに…。

数十万円の最新テレビを、ローンやリボ払いで高い手数料を払いながら購入しても、完済する頃には、また買い替え時期となり分割手数料を支払い続けるという無限ループです。

ちなみに液晶テレビの画面割れの
修理代金の相場ってご存知ですか?

実は4Kテレビの液晶画面が破損した場合、修理代金がたかく安くても5万円~10万円+出張費用や送料を入れると、機種によって多少の違いはあるものの10万円以上の修理費用が相場と言われています。

  • 掃除中にテレビを倒してしまい画面が破損…
  • 友人のお子さんがおもちゃで画面を叩いてしまい破損…

もし、購入した最新テレビの液晶が割れて、ヒビやスジがはいってしまったら…

想定外の事故で、購入した最新テレビが破損したことを考えるとゾッとしますよね。

テレビのサブスクなら
もしもの故障や修理も安心!

テレビのサブスクの場合は、月額料金内に「動産総合保険」が組み込まれている親切なサービスもあるため、契約期間中は破損や盗難、偶然な事故による損害まで幅広い保証が適用となります。

テレビのサブスクは保証内容が手厚いというのもメリットです。

対して、テレビを購入した場合は、無料で1年~2年のメーカー保証と家電量販店で購入した場合は、購入金額の5%~10%を支払えば、長期保証を受けることが可能となりますが、保証内容は量販店によって差があります。

メーカー保証は、初期不良や自然故障のみ、外部要因の破損や故障の場合は、保証適用外となるケースが殆どです。家電量販店も高額な保証料金の料金の割には、落雷などの自然災害など保障が効かないケースが殆どです。

保証内容の
比較項目
テレビを購入した場合の
保証内容
テレビのサブスクの
保証内容
メーカー保証長期保証
保証料金無料購入金額の
5%~10%
まる
月額料金に含む
保証期間1年~2年3年~まる
契約期間中は
ずっと適用
保証内容初期不要や自然故障購入先によって差があるまる
初期不要や自然故障
災害や事故による破損や故障
テレビを購入時のメーカー保証とサブスクの保証内容の比較

購入するのと比べて、テレビのサブスクのほうが月額料金内で、破損や故障などの万が一の場合も保証が適用となるため、修理費用などが発生することもなく、圧倒的に安心できるということが分かります。

ただし、テレビのサブスクにも
2つのデメリットがあります

テレビのサブスクのデメリットは、契約期間内で解約した場合は違約金が発生することや、家電量販店のセール価格と比べると支払い総額が高いということです。

デメリット
途中解約の場合に違約金が発生する

テレビのサブスクには契約期間というものがあり、短期で1ヵ月から、長期は5年以上から選ぶことができます。契約期間中に解約する場合は、残月数分の月額料金が違約金となるサービスが殆どです。

デメリット
セール価格と比べて支払い総額は高くなる

ヤマダ電機などの家電量販店のセール価格と比べると支払い総額が高くなるという点はデメリットです。しかし、初期費用が掛からないことや、充実した保証込みという安心面も考慮すると適正価格とも言えます。

テレビのサブスクの魅力は
初期費用かけずに最新型へ乗り換えできること

テレビのサブスク、契約満了後は契約期間の延長やそのまま買取することもでき、最新モデルへ交換して継続することも可能です。

年々進化するテレビを初期費用かけずに、定期的に最新モデルに乗り換えすることができる点も、サブスクならではの最高メリットに感じます。

  • おおきな初期費用をかけずに最新テレビが持てる
  • 契約期間満了後は返却はもちろん、買取か最新型へ切替できる
  • 契約期間中は保険付きで小さなお子様がいるご家庭も安心

初期費用をかけずに、常に最新モデルのテレビが持てるということです。

特に、引っ越し時や新生活を始めるときなどは揃えるものが多く、大きな費用がかかってしまいがち。

高価なテレビをサブスクすることで、他のモノに予算を使うことができるのも上手なサブスクの活用方法です。

テレビのサブスクの選び方
失敗しない3つの確認ポイント

テレビのサブスクを選ぶうえで失敗しないポイントは「支払い額」と「保証内容」は特に重要です。

サブスク契約期間後の総支払金額が、標準価格より高すぎてないか、地震や物とぶつけてしまった時の破損や故障時も、無償対応してくれるのか。など、契約後に余計な支払いが発生しないためにも以下3つのポイントは確認しておくことが大切です。

ポイント
テレビメーカーの種類と契約期間の確認する

画質や音響にこだわりたい方は、国産テレビメーカーの取り扱いが多いサブスクを選ぶことです。契約期間は長ければながいほど月額料金が安く、短期間ほど高くなります。また、契約終了後の最新型へ乗り換えや買取も検討している方は、契約終了後のオプションも確認することが大切です。

ポイント
契約期間中の保証内容が安心できること

最新テレビの液晶は、故障や破損した場合、修理費用が10万円以上かかる可能性もあります。例えばメーカー保証の場合は自然故障は無償対応してくれますが、地震で倒れたり、うっかりぶつけてしまって破損した場合は保証適用外となる場合もあります。地震やうっかり事故でも適用できる動産総合保険込みのサブスクを選ぶことが大切です。

ポイント
支払い総額が標準価格より払いすぎないこと

特に5年契約など長期レンタルを検討している方は、支払い総額も確認する必要があります。契約期間中の支払い総額が標準価格を大幅に上回らないか、また契約完了後の買取価格も事前に確認しておくことが大切です。

最新4Kテレビやスマートテレビの
主要サブスクサービス4選

国内メーカーの最新4Kテレビや、自社ブランドのスマートテレビをサブスクで提供する主要4社の契約前に確認すべき情報をすべてまとめております。

編集部としてのおすすめは長期利用なら品揃え・価格・保証内容をすべてを含めて「PLUSY」です。しかし、きれいな大画面が魅力のSONYブラビアに特化するなら「月々テレビ」もお得です。

1年以内の短期レンタルなら国内メーカーがいいなら「CLAS」、月々の費用を抑えたいなら「smart TV」です。

全てがパーフェクト
PLUSY(プラシー)のサブスク

PLUSYのテレビのサブスク

PLUSYのサービス概要

PLUSYプラシーはスカパーが提供する家電のサブスクリプションサービスです。生活家電やAV機器など新品未開封の商品を初期費用なしで全て動産総合保険込みの月額料金で長期レンタルができ、契約期間終了後は割引価格で継続か、返却はもちろん、買取することも可能です。

PLUSYのサービスの特徴
他者との違い

PLUSYのテレビのサブスクは国内メーカーの取り扱いが多いことと、支払い総額も定価同等のコスパが特徴です。テレビは月額980円からレンタル契約することができ、テレビのほかにも生活家電もおおく、SONYブラビアとプレステ5のセットなど品揃えが多いのが他社にはない強みです。

申込条件
支払い・審査

PLUSYの申込条件は特になく、クレジットカードを所持している方なら誰でも申込することが可能です。支払い方法はクレジットカードのみでデビットカードやプリペイドカードの利用はできません。申込時は、身分証明書と申込住所などの審査の確認があります。

商品到着までの納期や
故障や修理の対応

PLUSYの納期は、本人確認後、営業日内ならすぐに発送されるため到着まで4日~7日程度を見込んでおくとよいです。契約時に配線の設置や古いテレビの回収も依頼することも可能。月額料金内に保険料も含まれているため、サブスク契約中の商品の故障や修理に関しては無償での交換対応となります。

契約期間や商品の交換・買取
解約時の違約金

PLUSYは契約期間を2年間~5年間と自由に選ぶことができ、契約期間内の解約は残月分の月額料金分の違約金が発生します。契約満了後は割引価格で1年ごとの期間延長が可能なほか、返却もしくは最新モデルに乗り換えや契約中のテレビを買取することも可能です

取扱いテレビメーカー

メーカー名SONY
ブラビア
東芝
レグザ
シャープ
アクオス
機種名X8000H
A80J/CT
X90J/CT
M540X
V34
Z740XS
DL1
CX1
CX1
取扱い
インチ数
43V型/55V型/65V型/
75V型/77V型
32V型/43V型/55V型/65V型/43V型/50V型/55V型/
65V型/60V型/70V型
月額料金
(税込)
1,750円~11,050円980円~9,850円1,598円~8,280円

サブスク支払い総額
お得度チェック

サブスク
支払い総額
高い
やや高い
適正価格
ブラビア
X90J65V型の例
標準価格
264.000円(税込)
ローン
60回払いの場合
PLUSYで
5年契約した場合
月々支払い額4,400/月4,550円/月
総額支払い額269,800円
分割手数料込
273.000円
動産総合険料込み
サブスク契約後の
テレビ買取価格
ー760円

PLUSYのデメリット

PLUSYは品揃え・価格・保障面や設置サポートなど全てが満足度が高いがゆえに、人気商品はすぐに品切れになりやすいというデメリットがあります。いちど品切れすると入荷時期も未定のため、契約したい商品は早めに申込することをおすすめします。

PLUSYのメリット

テレビの品揃えの多さ、月額料金・支払い総額が良心的なところです。サブスクリプションの場合、支払い総額が標準価格よりも大幅に高く設定されてる場合もあるが、PLUSYは全ての新品商品が動産総合保険込みの月額料金にも関わらず、契約後の買取価格を含めても購入価格とほぼ変わらず安心できる点がいちばんのメリットと感じます

つまり、PLUSYは
こんなサブスクサービス

  • テレビのサブスクでは取扱い最多
  • 月額料金内に充実した保険内容が付帯
  • 総額支払い額も標準価格と変わらない
  • 期間満了後は買取も最新機種へ変更も可能
PLUSYのキャンペーンから
テレビをサブスクする
BRAVIA(ブラビア) X8000H/CT 55V型を契約するとソニー サウンドバーHT-X8500(35.000円相当)がもらえるキャンペーン実施中!(2022年9月19日(月) 23時59分まで)

映画好きにおすすめ
月々テレビのサブスク
※2022.7.1新規受付終了

月々テレビのサブスク

月々テレビのサービス概要

月々テレビとはNTTぷららのひかりTVが提供するテレビのサブスクリプションサービスです。NTTの光回線を利用している方だけが申込することが可能で、ひかりTVとセットで新品未使用のSONYブラビア最新モデルを動産総合保険付きの5年契約サブスクリプションで利用することができます。

月々テレビのサービスの特徴
他者との違い

月々テレビは、ひかりTVとセットでブラビアの最新モデルをお得にサブスクできるのが特徴です。テレビのほかにプレステ5も3年契約でサブスクできる。テレビの納期はひかりTVチューナー設置後の発送のため2週間程度かかり、契約時は配送費用と設置依頼する場合は設置費用が初期費用としてかかります。

月々テレビの申込条件
支払い・審査

NTTの光回線を利用している方なら誰でも申込が可能です。月々テレビの申し込みには、ひかりTVも同時契約が条件となります。月々テレビの支払い方法はクレジットカードのみ。デメリットやプリペイドカードは利用できません。申込時はWEB審査があり、身分証明書と申込住所などの確認がはいります

商品到着までの納期や
故障や修理の対応

月々テレビの納期は、ひかりTVのアンテナ設置後にテレビの発送となるため、契約完了から2週間程度を見込みとなります。月額料金内に保険料も含まれているため、サブスク契約中の商品の故障や修理に関しては無償での交換対応となります。

契約期間や商品の交換・買取
解約時の違約金

月々テレビのテレビの契約期間は5年間のみです。契約期間内の解約は残月分の月額料金分の違約金が発生します。5年間の契約満了後は期間延長、返却もしくは最新機種に変更か、そのままテレビを買取することも可能です。

取扱いテレビメーカー

SONYブラビア
X90Jシリーズ
55インチ・65インチ・75インチ
X8000Hシリーズ
43インチ・49インチ・55インチ
月額料金(税込)
1,650円~9,480円

5年サブスク契約後の総額チェック

ブラビア
X90J65V型の例
標準価格
264.000円(税込)
ローン
60回払いの場合
月々テレビで
5年契約した場合
月々支払い額4,400/月3,970円~4,550円
総額支払い額269,800円
分割手数料込
259.080円
動産総合険料込み
サブスク契約後の
テレビ買取価格
ー10,450円
お得度チェック
高い
やや高い
適正価格

月々テレビのデメリット

月々テレビのデメリットは、ブラビアのテレビをサブスクするには、ひかりTVの同時契約が必須だということです。ひかりTVは必要ないという人は、チューナー設置して2ヶ月間の無料期間内に月額料金のかからないお手軽プランに変更すれば、ひかりTVの月額料金はかからず、テレビのサブスクだけ契約することが可能です

月々テレビのメリット

月々テレビのメリットは、ひかりTVもテレビも同時に契約するとキャンペーン価格で契約することができるという点です。SONYブラビアの大画面のきれいな画質でテレビだけでなく、いつでも映画を視聴したい方にはお得なサブスクです

つまり、月々テレビは
こんなサブスクサービス

  • ひかりTVとブラビアのセットの月額料金がお得
  • 契約期間満了後は買取や機種の乗り換えも可能
  • テレビの他にプレステ5もサブスクできる
月々テレビをキャンペーンの
割引価格でサブスクする
2022.7.1:新規申込の受付を終了しております

短期レンタルにおすすめ
CLASクラスのサブスク

CLASのテレビのサブスク

CLASクラスのサービス概要

CLASは東京目黒区に本社を置く株式会社クラスが提供する「必要なときに必要なものだけを使える」をコンセプトにする家電と家具のサブスクリプションサービスです。すべてが新品未使用ではなく動作確認、検品を行ったセカンド品が届く可能性があります。

CLASクラスのサービスの特徴
他者との違い

CLASのサブスクの特徴は必要なときに必要なものだけという事業コンセプトのとおり、1ヶ月以上のレンタルなら、違約金や送料手数料もかからずに、いつでも解約できるというところです。また商品の交換もマイページからいつでも可能という点や故障した場合も、送料や手数料かからずに新しい商品と交換できるのも他社とは違う特徴です

CLASクラス申込条件
支払い方法・審査

CLASクラス申込時は、クレジットカードがあれば誰でも申込することが可能です。審査に関しては、身分証明書と申込住所などの本人確認の審査後に発送となります。

商品到着までの納期や
故障や修理の対応

CLASでサブスク契約中の商品の故障や修理に関しては無償での交換対応となります。契約した商品の納期に関しては申込完了から1週間程度でお届けとなります

契約期間や商品の交換・買取
解約時の違約金

CLASのサブスクは1ヶ月以上であればいつでも返却することができ、解約時は違約金などはありません。商品の買取する制度はなく、新しい商品への切り替えすることはマイページからいつでも可能です。

取扱いテレビメーカー

東芝ノーブランド
機種名レグザ
4K液晶テレビ
レグザ
FHD液晶テレビ
4K対応液晶テレビ
取扱い
インチ数
55V型/65V型24V型/32V型/
40V型/43V型/
55V型/65V型
月額料金
(税込)
7,480~12,100円3,300円~3,520円5,500円~8,800円

テレビを購入した場合の
支払い総額を比較

レグザ
65Z570Kの場合
標準価格
242,550円(税込)
60回払いで
購入した場合
CLASで
5年サブスクした場合
月々支払い額4,042円3年目まで3,000円
3年目から1,500円
総額支払い額242,550円383,940円
サブスク契約後の
テレビ買取価格
ー買取制度なし
支払い総額
お得度チェック
定価より高い
やや高い
適正価格

CLASのデメリット

CLASのテレビのサブスクのデメリットは、長期レンタルには不向きという点とテレビの種類によっては新品ではなく検品済のセカンド品が届く可能性があるという点です。65型のレグザを5年サブスクした場合の総額が定価をうわまわることから、あくまで機能と試してみたい場合やイベントごとなどの短期のサブスクに適していると考えます。

CLASのメリット

CLASのメリットは1ヶ月以上なら送料手数料もかからずに返却ができ、マイページからいつでも商品を交換することが可能なところです。短期間のレンタルの他にも、部屋の広さに対して適したテレビの大きさを確認したいときなどに気軽に利用できるのもCLASのサブスクの強みです。

つまり、CLASは
こんなサブスクサービス

  • 1ヵ月以降は送料手数料なしでいつでも解約できる
  • 契約中の故障や不具合時も無償で修理や交換対応できる
  • 送料手数料がないから短期のサブスクには最適
CLASでテレビをサブスクする
会員登録だけで500円分ポイントがもらえます

1年未満の短期レンタルにおすすめ
Smart TVのサブスク

Smart TVのサブスク

Smart TVのサービス概要

Smart TVは国内でLED事業を手掛けるLED TOKYOの自社ブランドの4K液晶テレビを「PEACEFUL HOME by Smart TV」というサービス名称で提供するサブスクサービス。事業コンセプトが超品質・超価格のとおり4Kスマートテレビをお求めやすい定額料金で提供しています。すべてが新品未使用品ではなく動作確認、製品の検品を行った製品が届く可能性があります。

Smart TVのサービスの特徴
他者との違い

Smart TVのサブスクの特徴は、1ヶ月以上ならいつ返却しても送料手数料のみという点と、すべての43V~65Vまで全てのインチ数が月額定額3,000円でサブスクできるというシンプルな料金設定です。加えて3年以降のレンタルは月額料金が1,500円と半額となるのも他社にはない点です。

申込条件
支払い・審査

Smart TV申込時は、クレジットカードがあれば誰でも申込することが可能です。審査に関しては、身分証明書と申込住所などの本人確認の審査後に発送となります。

商品到着までの納期や
故障や修理の対応

Smart TVのサブスクは1年間はメーカー保証つき、2年目からは修理費用は別途となります。契約した商品の納期に関しては申込完了後はすぐに発送となるため到着まで最短4日程度の見ておくとよいです。ただし在庫状況によっては遅れる可能性もあります

契約期間や商品の交換・買取
解約時の違約金

Smart TVは契約期間はありません。違約金などはありませんが返却時に送料・梱包材など手数料が5,000円程度発生いたします。サブスク後に商品を買取する場合は一度、返却して新品を定価にて購入することは可能です

取扱いテレビメーカー

メーカー名LED TOKYO
機種名Smart TV
取扱い
インチ数
43V型/50V型/
55V型/65V型
月額料金
(税込)
3年目まで3,000円
3年目から1,500円

5年サブスク契約後の支払い総額チェック

Smart TVの65型の例標準価格
87.800円(税込)
ローン
60回払いの場合
Smart TVで
5年契約した場合
月々支払い額1,463円3年目まで3,000円
3年目から1,500円
総額支払い額87.800円144,000円
サブスク契約後の
テレビ買取価格
ー買取なし
支払い総額
お得度チェック
定価より高い
やや高い
適正価格

Smart TVのデメリット

Smart TVのデメリットは長期レンタルには不向きという点と新品ではなく検品した使用済テレビになる可能性があるということです。65型の場合3年サブスクでも定価を上まわる総額を支払うことになるのが注意点。このことから短期のテレビサブスクを月々安い支払いで済ませたい場合に最適だが、長期レンタルの場合は新品価格も安いことから購入も検討したほうがいい考えます。

Smart TVのメリット

Smart TVのメリットは1ヶ月以上なら送料手数料のみでいつでも返却できるという点です。テレビのサブスクは短期の場合は月額料金が1万円以上する場合が殆どですがSmart TVは3000円。テレビの故障時の代替品などに短期レンタルとしてお得なサブスクです。

つまり、Smart TVは
こんなサブスクサービス

  • 独自メーカーのスマートテレビをサブスクで提供
  • どのインチ数も月額3,000円のシンプル料金
  • 送料+手数料のみで、いつでも解約できる
Smart TVでテレビをサブスクする

5年後テレビは
もっと進化している

想像してみると、5年後テレビは思いもよらない進化しているかも知れません。

テレビはスマホのようにアプリで楽しめる今、5G通信も普及してゲームはもちろん、もっとリアル感覚でスポーツやLIVEに参加したり、各国の観光地巡りやオンライン学習も、テレビの大画面を通してその場にいるかのような体験がもっと増える可能性もあります。

先々の変化を視野にいれると、やはりテレビは定期的に最新型へ交換できるサブスクが適していると考えます。

テレビのサブスク総論

2022年4月時点では、テレビのサブスクは本項にあげている4社が主要サービスとなります。

新品をサブスクしたいなら「PLUSY」か「月々テレビ」の2択となり、使用品でもいいから短期で利用したいと言うなら「CLAS」か「smart TV」から機種やコストを含めて選ぶことになります。

YouTubeやNetflix、Amazonプライムもリモコン操作で視聴できる最新の4Kスマートテレビも今はサブスクで契約できる時代。

最新技術を搭載したテレビがそこにあるだけで、毎日、笑顔でワクワクする生活がイメージできましたでしょうか?

本項の情報が、もっと便利に快適な生活になるきっかけのひとつとなれば幸いです。

【関連ページ】テレビ本体とプレステ5がセットのサブスクもあります。

プレステ5のサブスク3選!PS5本体を月額レンタルできる定額サービス
かしこく使うサブスク
家電のサブスク
テレビのサブスクリプションサービスの最新情報

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @afrevi_official
記事を共有するときにご利用ください

ご覧いただきありがとうございます!ぜひご感想やご質問をお寄せください。

コメントする コメントをキャンセル

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

株式会社アフレビのフッターロゴ

携わるすべての人に、あふれる美と健康を。

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイト運営ポリシー
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2016 株式会社AFREVI All Rights Reserved

目次