MENU
  • お問い合わせ
  • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
  • サイト運営ポリシー
    • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
株式会社AFREVI(アフレビ)
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. かしこ暮らし
  3. かしこく使うVPNサービス
  4. 【図解】テレビで楽天vikiを視聴する方法=NordVPN+ファイヤースティック

【図解】テレビで楽天vikiを視聴する方法=NordVPN+ファイヤースティック

2021 11/09
かしこく使うVPNサービス
2021.11.09
メディア事業部
本ページはプロモーションが含まれています。
テレビで楽天vikiを見る方法

テレビで楽天vikiを見るには、AmazonのFireTVStick(ファイヤースティック)があれば簡単に視聴することができます。

AmazonのFireTVStick第3世代以上ならNordVPNのアプリも利用できるため、テレビの大画面できれいな画質で、楽天vikiの最新の韓国ドラマを視聴することができます。

本項では、AmazonのFireTVStickをつかって楽天vikiで韓国ドラマをテレビで視聴するための、条件や設定方法と視聴するまでの手順を画像付きで解説しております。

目次

FireTVStickを使って
テレビで楽天vikiを見る条件

これから解説するFireTVStickを使ってテレビで楽天vikiを見る方法は「テレビにHDMI端子があること」「FireTVStickのバージョンが3世代以上であること」「楽天vikiとVPNサービスに登録済」であることが条件です。

本項ではNordVPNを使って解説しております。NordVPNの登録をしていない方は、こちらのNordVPNの登録方法のページを参考に、登録完了後にテレビ視聴の手順へお進みください。

HDMI端子にFireTVStickを取り付けます
  1. テレビにHDMI端子があること
    写真のようにテレビの背面や横面をチェック。逆台形のような差込口(上記写真)があるならFireTVStickを利用することができます。
  2. 楽天vikiとVPNに登録済であること
    このページの解説はすでに楽天vikiに登録済のアカウントで、NordVPNを利用した方法となります。「楽天VIKI」「VPN」両方のアカウントを用意して、手順の確認へお進みください。楽天vikiの登録やNordVPNの準備がまだの方はこちらのページからご確認ください
  3. FireTVStickが楽天viki対応していること
    楽天vikiを利用するには「Android6.0」以上が条件となります。2019年以前に発売されたFireTVStick(第1~2世代)はAndroid5.1となるため、楽天vikiを利用することはできません。視聴するにはAndroid6.0以上のFireTV Stick第3世代以上が必須です。

FireTVStick
楽天viki対応バージョンを確認する

  1. Amazonの購入履歴かFireTV Stickの購入日を確認する
  2. Fire OSの概要ページでFireTV StickのAndroidレベルを確認する
  3. Android6.0以上なら楽天vikiを視聴することができます

Android6.0以下のFireTVStick(第1~2世代)場合は楽天vikiに未対応のため買い直しが必要となります。下記項目を参考にFireTV Stickの買い替えを検討してください

FireTVStickの
第3世代の事前準備

fire tv stick 付属品内容

当ページではFire TV Stick(第3世代)を使って解説しております。いまから FireTVStick を購入される方は、4K対応のFire TV Stick 4K MaxやAmazon Fire TV Cubeという選択もございますが、楽天vikiの最上位の有料会員スタンダードでも対応しているの画質はHDまでのため、4K対応の上位版は必要ありません。

4K画質に一部の作品が対応しているプライムビデオやU-NEXTも視聴するなら、上位版を持ってて損はありません。しかし、楽天vikiを見ることが目的ならベーシックなFire TV Stickで十分に画質もきれいに視聴することができます。

楽天VIKI対応
FireTVStickの比較
Fire TV Stick
第3世代
Fire TV Stick
4K Max
価格4980円6980円
画質HDまで
対応
4Kまで
対応
Fire TV Stick の詳しい比較はこちらのAmazonのページでご確認ください

FireTVStick を
テレビに接続する

STEP
FireTVStickの準備

②と③を接続して①と合体させる
※今回④は使いません

こんな感じになります

⑥の電池を⑤のリモコンに入れておく

リモコン背面を押しながらスライドして開ける
STEP
FireTVStick を
HDMIに差し込む
テレビに差し込むとこんな感じになります
電源も差し込んでおきます

ここまでで準備は完了!

FireTVStickに
楽天vikiとVPNを設定する手順

ここからはテレビにFireTVStickを差し込んだ状態からの解説となります。

STEP
テレビの入力を
切り替える
テレビ側のリモコンで入力切替を押す
テレビ画面でFireTVStickを差し込んだHDMI1を選択する ※表示はテレビによって異なります
STEP
Amazonアカウントに
ログインする
FireTVStickのAmazonのログイン設定
テレビ表示の案内の方法でAmazonアカウントへログインする
FireTV にWifiパスワードを入力する
FireTV にWifiパスワードを入力する
ログインするとアプリ選択画面になります。ここは一旦「必要ありません」を選択する
STEP
楽天VIKIのアプリを
インストールする
FireTVStickのアプリ検索画面
FireTVのホーム画面から検索を選ぶ
FireTVStickで楽天VIKIのアプリを検索する
楽天vikiと入力して検索する
楽天VIKI入手、ダウンロードを選択
無料ダウンロードを選択する

これで楽天vikiのアプリが FireTVにインストールされました。

STEP
NordVPNのアプリを
インストールする
FireTVStickのリモコン
リモコンのホームボタンでFireTVのホームへ戻る
ファイヤーTVホーム画面
探すをおして検索を選択する
FireTVでNordVPNのアプリを検索する
NORDVPNと検索する
NordVPNダウンロードを選択
無料ダウンロードでインストール完了

FireTVでNordVPNにログインする
テレビ画面に表示された方法でNordVPNにログインする

これでFireTVにVPNのインストールと設定が完了!

FireTV
FireTVで楽天vikiをみる手順
ホーム画面からNordVPNを選択する
イギリスを選んで右上に【〇〇に接続されています】と切り替わればOK
FireTVのホーム画面
FireTVのホーム画面に戻って楽天vikiを起動する
韓国ドラマが視聴できるようになります

楽天VIKIもVPNもいちどログインすれば、2度目はアプリをポチっと選択するだけで視聴できるようになります。

視聴手順の注意点

FireTVで、韓国ドラマを視聴するときは最初にNordVPNを接続してから楽天vikiを開いてください。順番が逆になると作品によって視聴できない場合があります。

STEP
韓国ドラマが
見終わったら
NordVPNを開いて接続を切る 右上に【VPNは接続されていません】と表示されていればOK

韓国ドラマが見終わった後は、NordVPNを開いてVPNの接続を切って、閉じるだけです。

FireTV Stickの設定は
意外とカンタンにできる

テレビで楽天vikiをみるために買ってきたFireTV Stick。設定する前はなんだか面倒くさそう・・・と感じた方も多いのではないでしょうか。

でも、いざ手順通りやってみるとテレビの接続や設定もかんたんで、一度設定してしまえば、つぎからはテレビをつけてFireTV Stickのリモコンでポチッポチッと2回ボタンを押すだけで、最新の韓国ドラマがいつでも見ることができます。

楽天vikiのテレビ視聴
気になるところ

FireTV Stickを介して楽天vikiをテレビでみるうえで個人的に気になったところを掲載しております。まだ設定していない方設定済の方で不明な点がございましたら、こちらのお問い合わせから編集部へご連絡くださいませ。

楽天vikiの
テレビ画質は自動調整

楽天vikiは、視聴環境のインターネット回線の速度に応じて画質は自動調整されます。ポケットwifiやホームルーターなど携帯回線やマンション住まいの場合は回線混雑時に速度が低下することがあるため、その場合は画質が悪いと感じる可能性があります。

通常のテレビ画質は、楽天vikiのスタンダード会員なら、HD画質で視聴することができます。HD画質とはいわゆる、一般のテレビ放送とおなじくらいの画質です。テレビの画素数にもよりますが、特段キレイ!ということでもなければ、画質が悪い感じもしない「普通にキレイな画質」というレベルです。

楽天vikiをFireTVで視聴中も
スマホで同時視聴できる

楽天vikiは同時視聴が可能です。ご家族がFireTVで楽天vikiを使用中でも、同じアカウントで別の端末で楽天vikiにログインして視聴することが可能です。

ただし、韓国ドラマを見る場合はVPNの同時接続数にも左右されます。NordVPNは同じアカウントで最大6台まで同時接続が可能です。NordVPN以外をお使いの場合は複数デバイス対応の可否をご確認ください。

いつものテレビが
韓国ケーブルTVに変身した!「設定を終えて」

FireTV Stickの設定後は、最新の韓国ドラマもリアルタイムでみることができるため、まるで韓国のケーブルテレビのような感覚にテンションがあがりまくり。

スマホやタブレットの小さな画面で、ひとりで視聴するだけでも満足でしたが テレビの大画面で夫婦や友人と一緒にチャミスルを飲みながら韓国ドラマを楽しめるのは、またひと味違う楽しさがあります。

楽天vikiをテレビでみたいけど、なんだか面倒くさそう…と感じていた機械きらいな方にこそ、ぜひ重い腰を上げて設定してみてください。きっと、やってよかったと思うはずです。


楽天vikiに関連する人気記事

【2025年版】楽天VikiとVPNで最新の韓国ドラマを安全に視聴する方法

韓国ドラマに関連する人気記事

面白い韓国ドラマ大全2021・編集部おすすめジャンル別ランキング
かしこく使うVPNサービス
動画サブスク
テレビで楽天vikiを見る方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @afrevi_official
記事を共有するときにご利用ください

ご覧いただきありがとうございます!ぜひご感想やご質問をお寄せください。

コメントする コメントをキャンセル

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

株式会社アフレビのフッターロゴ

携わるすべての人に、あふれる美と健康を。

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイト運営ポリシー
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2016 株式会社AFREVI All Rights Reserved

目次